コンテンツへスキップ

First InterStellar Group

5月 2022

ドル安、米利上げの一時停止を先取りする動きか=東京為替前場概況

 東京外為市場でドル円は126.74円付近まで下落。対主要通貨でドル売りが強まった。今週の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨で、米連邦準備制度理事会(FRB)が一定水準まで利上げした後、金融引き締めを一時停止するとの思惑が広がったことがドルを引き続き圧迫。来月のFOMCで米金融当局者の方針を見定める必要はあるが、今月前半までのドル高の調整と相まってドル売りを促している。  ユーロ/ドルは1… 続きを読む »ドル安、米利上げの一時停止を先取りする動きか=東京為替前場概況

ドル円はしっかり リスク選好の円安が下値サポート=NY為替概況

 きょうのNY為替市場はドル売りの動きが優勢となったものの、ドル円はしっかりとした値動きが続いた。ドル円はロンドン時間の朝方に126円台に急速に下落していたが、日銀の黒田総裁が衆院予算委員会で出口戦略について、「市場の安定を確保しながら遂行することは十分可能だ」と述べたことに市場が過度に敏感に反応しただけのようだ。総裁は「当面は金融緩和を続けるべきだと思う」とも語っていた。  しかし、NY時間に入… 続きを読む »ドル円はしっかり リスク選好の円安が下値サポート=NY為替概況

ドル売り継続、ドル円は日銀総裁発言で126円台後半に下落=ロンドン為替概況

ドル売り継続、ドル円は日銀総裁発言で126円台後半に下落=ロンドン為替概況  ロンドン市場は、ドル売りが継続している。ドル売りを先導したのがドル円の下落。黒田日銀総裁が「米利上げでどんどん円安になるという事ではない、金利差と為替の関係は必ずしも確定的な結論ない」と述べたことに反応。ドル円は127円台を割り込み、126.55近辺まで下落した。この動きにやや遅れてユーロドルやポンドドルが買われている。… 続きを読む »ドル売り継続、ドル円は日銀総裁発言で126円台後半に下落=ロンドン為替概況

本日の予定【発言・イベント】

10:30 中国工業利益(4月)20:35 レーンECBチーフエコノミスト、日銀金融研究所主催パネル討論会参加 バイデン米大統領、海軍兵学校卒業式で演説北大西洋条約機構加盟国国会議員会議(NATO-PA)春季大会(30日まで) 米主要企業決算キャノピーグロース ※予定は変更することがあります

本日の予定【経済指標】

【豪州】小売売上高(4月)10:30予想 1.0% 前回 1.6%(前月比) 【米国】PCEデフレータ(4月)21:30予想 6.2% 前回 6.6%(前年比) PCEコアデフレータ(4月)21:30予想 4.9% 前回 5.2%(前年比) 個人支出(4月)21:30予想 0.8% 前回 1.1%(前月比) 個人所得(4月)21:30予想 0.5% 前回 0.5%(前月比) 卸売在庫・速報値(4月… 続きを読む »本日の予定【経済指標】

ECBの漸進的利上げは市場の期待と相違 7月の大幅利上げの可能性も指摘される=NY為替

 きょうの為替市場は前日のFOMC議事録を受けてドル売りが優勢となっている。FRBの利上げが秋にも一旦停止するのではとの期待感が台頭しているようだ。  そのような中で、FRBとECBの金融格差から売りが続いていたユーロドルも買戻しが強まり、1.07ドル台を回復している。きょうは1.0720ドル付近まで買い戻されているが、今週の高値1.0750ドルが目先の上値メドとして意識される。  ECBは漸進的… 続きを読む »ECBの漸進的利上げは市場の期待と相違 7月の大幅利上げの可能性も指摘される=NY為替

ドル円はしっかり リスク選好の円安が下値サポート=NY為替前半

 きょうのNY為替市場はドル売りの動きが優勢となっているものの、ドル円はしっかりとした値動きを続けている。ロンドン時間の朝方に126円台に急速に下落した。日銀の黒田総裁が衆院予算委員会で出口戦略について、「市場の安定を確保しながら遂行することは十分可能だ」と述べたことに市場が過度に敏感に反応しただけのようだ。総裁は「当面は金融緩和を続けるべきだと思う」とも語っていた。  しかし、NY時間に入ってド… 続きを読む »ドル円はしっかり リスク選好の円安が下値サポート=NY為替前半

ドル円はしっかり 米利上げの一旦停止への期待が下値サポート=NY為替

 きょうのNY為替市場はドル売りの動きが優勢となっているものの、ドル円はしっかりとした値動きを続けている。ロンドン時間の朝方に126円台に急速に下落した。日銀の黒田総裁が衆院予算委員会で出口戦略について、「市場の安定を確保しながら遂行することは十分可能だ」と述べたことに市場が過度に敏感に反応しただけのようだ。総裁は「当面は金融緩和を続けるべきだと思う」とも語っていた。  しかし、NY時間に入ってド… 続きを読む »ドル円はしっかり 米利上げの一旦停止への期待が下値サポート=NY為替

スナク英財務相の超過利潤税はポンドを支援との見方も=NY為替

 きょうの市場はリスク選好の雰囲気が広まる中で、ポンドドルは買い戻しの流れが続いており、一時1.26ドル台を回復していた。しかし、1.26ドル台では上値抵抗も観測され、現在は1.25ドル台後半で推移している。  スナク英財務相がきょう、石油・ガス会社の利益に25%の超過利潤税を課して約50億ポンドを調達し、国内の貧困層800万世帯余りに650ポンドを一回限り支給する法案を発表した。電力会社にも適用… 続きを読む »スナク英財務相の超過利潤税はポンドを支援との見方も=NY為替

ドル円は127円台前半 明日は日米の物価統計=NY為替

 NY時間の終盤に入って為替市場は動きが一服する中、ドル円は127円台前半で推移。きょうの市場は全体的にリスク選好の雰囲気が広がっており、ドル円の下値をサポートしている。前日のFOMC議事録を受けて、FRBの利上げが秋にも一旦停止するのではとの期待感が台頭しており、為替市場はドル売りの反応が見られているものの、米株が上昇しており、リスク選好の円安がドル円を下支えしている。  ただ、ドル高期待が一旦… 続きを読む »ドル円は127円台前半 明日は日米の物価統計=NY為替